5,500円(税込)以上のお買い上げで送料無料! 楽天ペイ

輸入楽譜・音楽書の専門店 アカデミア・ミュージック

  • ご注文はお電話でも
    承っております。
  • 03-3813-6751
  • 店舗情報
  • お気に入り
  • カート
  • カートに商品がありません。

    0点

ぜひメルマガへご登録ください!

2022/3/31号


★☆明日4/1(金)は店舗へ! 創業75周年 大創業祭 第7弾「春の新生活 応援します!」☆★
https://www.academia-music.com/user_data/sale_foundingfest75_7a

★4/1(金)限定★店舗で 30%OFF!
・特売日:2022年4月1日(金) 10:30~18:00
・輸入楽譜と洋書 が合計5,000円(税込)以上のお買い上げで、一律30%OFF!!

詳しくは上記URLをご覧ください。
この機会をお見逃しなく!


★☆上達への道はこの中にある!☆★
https://www.academia-music.com/user_data/special_studies_1
管楽器・打楽器の数ある教本の中から「選りすぐり」の教本を厳選!
新たなスタートをぜひ!



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■冒頭のホルン信号を完全に修正したデル・マー版!
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 op. 95「新世界より」(小型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179616

7番、8番以上に衝撃的なデルマー版「新世界より」が小型スコア化されました。初版譜冒頭ページ、ホルン信号の32分音符が64分音符の誤りであることは広く知られていますが、従来の版は訂正に際してフレーズの位置をずらすという別の誤りを犯していました。ドヴォルザークが初演直後に行った講演を根拠に、デル・マーは冒頭ページを初めて作曲者の意図通りに復元しました。この復元なら無視されがちだったM.M.=126というテンポがしっくりと収まり、そうなると第1楽章序奏部の表情に変化が見られるかも?


■■序曲も画期的! デル・マー校訂版
♪ベートーヴェン:序曲「コリオラン」(大型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179619

デル・マーによる、自筆スコアを基礎に作曲者の書き込み入り手稿パート譜、初版パート譜と照合した画期的な校訂版。新旧の全集はいずれも没後(20年後)出版のスコアを基礎に自筆スコアと照合しており、デル・マーによると、多くの誤りが残されている、とのことです。一例としては終結部のカデンツにおいて、自筆譜に明白に存在する音が大部分の現代譜で抜けており、著しくバランスを欠いた和音となっています。また、再現部の主旋律の問題点では別の解決策も校訂報告にあります。パート譜も同時に発売されました。

♪ベートーヴェン:付随音楽「エグモント」序曲(大型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179618

デル・マーによる画期的校訂版。従来、参照されなかったロプコヴィッツ家の手稿譜(作曲者の書き込み入り)を資料として用い、随所でそこに見られた形態が採用されています。音の誤り、デュナーミクとその正確な位置、といった重要な指摘はもちろん、これまでの出版譜がホルン・パートの序列(I,IIとIII,IV)を逆転していたことも発見しています。これはプロなら問題ないとしても、アマチュアならば演奏の出来栄えに関わる問題かもしれません。パート譜も同時に発売されました。


■■生誕200年を迎えるヨアヒム・ラフの、この季節にぴったりのピアノ連作!
ラフ:春の便り op. 55:12曲のピアノ小品
https://www.academia-music.com/products/detail/179680

生誕200年を迎えるヨアヒム・ラフ(1822-82)による、冬から春にかけての情景とその時期を過ごす人々のさまざまな感情を詩情豊かに描いた性格的小品集。次第に高まっていく女優ドリス・ゲナストへの恋心も盛り込まれています。ロシア国立図書館所蔵の初版譜などを調査した校訂版です。
収録曲:Winterruhe 冬眠; Fruhlingsnahen 近づく春; Gelubde 誓い; Auruhe 不安; Annaherung 近づき; Wirrniss 混乱; Vorwurf お叱り; Fern 後退; Frohe Kunde うれしい知らせ; Zu zwei 二人で; Ohne Ruh' 休みなしで; Abends 夕べに


■■生誕150年!ヒューゴ・アルヴェーンの合唱曲集
♪アルヴェーン:10曲の混声合唱作品
https://www.academia-music.com/products/detail/179686

ヒューゴ・アルヴェーン(1872-1960)生誕150年を記念する合唱曲集。よく演奏される「夕べ」をはじめとする名曲が選ばれています。
収録曲:Aftonen = Evening 夕べ [Swed/E]; Frihetssang 自由の歌; Julhymn クリスマスの賛美歌; Julsang クリスマス・キャロル; Midsommarlat i Leksand レクサンドの夏至の歌; Papillon = Fjarilen 蝶; Stamning = Stimmung = Stemning 気分 [Swed/G/Den]; Sang till Stockholm ストックホルムに捧げる歌; Taltrasten; Psalm 詩編

♪アルヴェーン:8つの男声合唱作品
https://www.academia-music.com/products/detail/179685

「夕べ」、「海の夜明け」をはじめとする名曲が選ばれています。ほとんどは無伴奏で、'Roslagsvar' の前奏にのみピアノが登場しますが、前奏はカット可能です。
収録曲:Aftonen = Evening 夕べ [Swed/E]; Gryning vid havet 海の夜明け; Papillon = Fjarilen 蝶; Roslagsvar; Stamning = Stimmung = Stemning [Swed/g/Den] 気分; Trindskallarna; Vaggvisa 子守歌; Varsang (Maj) 春の歌(五月)


■■オルガンの演奏慣習に関する名著の英訳版!
ラウクヴィク:歴史的演奏慣習に基づくオルガン演奏3:近・現代の音楽(書籍)
https://www.academia-music.com/products/detail/179682

オルガンの演奏慣習に関する基本文献の続編に英訳が登場。ボウヤー、ファーイウスら著名なオルガン奏者、研究者がさまざまなテーマに沿って、近・現代の演奏慣習を解き明かしています。
目次:Neoclassicism; Interpreting the Organ Music of Marcel Dupre; Maurice Durufle and His Organ Music; On the Organ Music of Olivier Messiaen; Jehan Alain;
Arnold Schonberg, Darius Milhaud, Zoltan Kodaly; Organ Works of the Past 70 Years; The Development of New Organ Music in Britain; Contemporary Organ Music in North America


■■グレッグ・アンダーソンの連弾編曲!
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調(ピアノ連弾)
https://www.academia-music.com/products/detail/179681


■■ヴァイスマン:フーガの樹、全ての調性による24の前奏曲とフーガ(ピアノ)
24の長短調による連作は、20世紀になると主にロシア・ソビエトで書かれるようになるのですが、こちらはドイツの作曲家・ピアニスト、ユリウス・ヴァイスマン(1879-1950)が1943年から46年にかけて作曲した大作。第2次大戦後、彼の作品はほとんど演奏・出版されることなく、忘れ去られていましたが、近年はリプリント楽譜が登場し、録音も登場していますので、この連作もNMLで一部がお聴きいただけます。
♪第1巻:第1番-第12番
https://www.academia-music.com/products/detail/179014

♪第2巻:第13番-第24番
https://www.academia-music.com/products/detail/179013



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2022/3/24号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■マーラー4番に新批判版が登場!
マーラー(グスタフ):交響曲第4番(大型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179617

この曲の全集初版(1963)は、原典資料の把握・整理が不十分な状況で校訂されたものでした。新批判版の画期的な点は、作曲者の訂正が入った1911年の校正刷りを調査したことです。この校正刷りはマーラーの急逝により出版社に届かず、忘れられていたものでした。デュナーミクとその正確な位置、テンポ、アーティキュレーション、分奏の正確な記譜、作曲者に起因する矛盾の解決、など無数の訂正・指摘により、作曲者による作品の最終形態を再現しています。明快で見やすい版面、豊富な資料のカラー図版、英訳付きの解説・校訂報告も大きな特徴です。

★こちらもおすすめ
ベートーヴェン/マーラー:交響曲第9番ニ短調 op. 125「合唱付き」
https://www.academia-music.com/products/detail/178393

マーラーが「第九」を演奏する際には、編成を拡大し、管弦楽法などにも手を加えた "マーラー版" を使用しました。この版は市販スコアに書き込みを入れ、そこから演奏譜を作成したものでした。本書は現存する演奏譜とマーラーや関係者の証言を基に復元した校訂版スコアです。原曲から乖離していても、これは今日なお演奏する意義のある、歴史的なヴァージョンと言えるでしょう。
内容:略語;歌詞;序文;図版;マーラー版交響曲第9番;校訂報告:資料;エディションと演奏慣習について;個別のパッセージに関する注釈(以上、文章はいずれも[独/英])


■■ビヨドー社の新刊
♪フェルナンド・ドゥクリュックのピアノ曲
・ドゥクリュック:ソナチネ
https://www.academia-music.com/products/detail/179630

サクソフォーン・ソナタ [311703] の再評価によって次々に目覚ましい作品が発掘されている女性作曲家、フェルナンド・ドゥクリュック(1896-1954)。目下のところ、出版作品の多くはサクソフォーン作品ですが、単なる管楽器プロパーの作曲家ではなく、印象派から新古典主義にかけての近代フランスの大家たちの系譜に連なる本格的な作曲家の一人として評価できるのではないでしょうか。ソナチネ[第2番?]は1946年に出版された、4楽章、約10分の作品。新古典主義的ですが、大胆な和音はジャズの影響かもしれません。

・ドゥクリュック:ディスク、ピアノのための
https://www.academia-music.com/products/detail/179631

フェルナンド・ドゥクリュック(1896-1954)の初出版作品。30年代初頭のニューヨークを繊細でウィットに富んだタッチで描いた、ピアノのための連作です。演奏時間は約12分。
収録曲:New-York Queenborough Bridge-traffic ニューヨーク、クィーンズボロ橋の往来; Mott Street at Night 夜のモット・ストリート; Goutte d'eau 大河の一滴; New-York Fifth-Avenue Bus ニューヨーク5番街のバス


♪マタロン:ソンブラ(影):バソンとピアノのためのエチュード
https://www.academia-music.com/products/detail/179632

アルゼンチン出身の作曲家マルティン・マタロン(1958-)の作品。作曲者の分類では教育向け作品ということですが、これは通常の記譜法・テクニックの範囲内の作品といった意味合いで、ある程度技巧的で緻密なアンサンブルが要求される、演奏会向け作品です。カーン音楽院カーン管弦楽団の委嘱により、AMA(今日の音楽の諸層)音楽祭2020で、音楽院の学生によって初演されました。演奏時間2分15秒。譜めくり不要のスコアで、演奏には2部必要です。


■■ラモー:舞台作品からのサンフォニー(管弦楽組曲):プラテ;イオ(大型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179615

ラモー全集 IV/10 [690603]、VI/1(未刊)に基づくサンフォニー(器楽曲抜粋)です。「プラテ」での多彩な表現、とりわけ「嵐」でのオーボエも交えた急速なパッセージには目を見張るものがあります。


■■Bノーテ社の新刊・新着楽譜
♪ルクー:ピアノ・ソナタ ト短調
https://www.academia-music.com/products/detail/179015

同郷の師、フランクの流れを汲む見事なヴァイオリン・ソナタで知られるギヨーム・ルクー (1870-94)ですが、24歳で急逝したことも災いしているのか、多くの作品が入手困難になっています。そうした中、個性的で味わい深いピアノ・ソナタがリプリント版で登場しました。切れ目なく続く5つの楽章から成り、中間楽章のうち2つはフーガというユニークな構成になっています。NMLに音源がありますのでお聴きいただけます。

♪ヴァイスマン:フーガの樹、全ての調性による24の前奏曲とフーガ(ピアノ)
24の長短調による連作は、20世紀になると主にロシア・ソビエトで書かれるようになるのですが、こちらはドイツの作曲家・ピアニスト、ユリウス・ヴァイスマン(1879-1950)が1943年から46年にかけて作曲した大作。第2次大戦後、彼の作品はほとんど演奏・出版されることなく、忘れ去られていましたが、近年はリプリント楽譜が登場し、録音も登場していますので、この連作もNMLで一部がお聴きいただけます
・第1巻:第1番-第12番
https://www.academia-music.com/products/detail/179014

・第2巻:第13番-第24番
https://www.academia-music.com/products/detail/179013

♪シェーンベルク:浄められた夜:弦楽オーケストラ版 (1943)(大型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/179008

このスコアに対応するパート譜セットが販売される予定です。



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2022/3/17号

★明日3/18(金)スタート★創業75周年 大創業祭 第6弾「2022春のお宝マルシェ!」★
☆キャンペーン期間:2022年3月18日(金) 0:00~3月22日(火)23:59
https://www.academia-music.com/user_data/sale_foundingfest75_6

第6弾は、Max75%OFF「訳あり!掘り出し物楽譜」とほぼ新品の「アウトレット楽譜」がズラリと並ぶ「OTAKARA MARCHE!」
ネットショップ5日間限定企画です

この機会をお見逃しなく! お宝ザクザク…
お楽しみに!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★初回入荷分は特価!ヘンレ '22 春の新刊★

■■協奏曲以外のヴァイオリン作品がこれ一冊で揃う!
チャイコフスキー:ヴァイオリンとピアノのための作品: op. 26, 34, 42, 16/4, 30, 10/2
https://www.academia-music.com/products/detail/179001

チャイコフスキーのヴァイオリンとピアノのための作品(作曲者による編曲・協奏小品のリダクションを含む)を最新の校訂版で一冊にまとめた、便利な楽譜です。パート譜は運指・運弓を付けたものと付加のないものが両方含まれます。
収録曲: Serenade melancolique op. 26 憂鬱なセレナード; Valse-Scherzo op. 34 ワルツ・スケルツォ; Souvenir d'un lieu cher op. 42 懐かしい土地の思い出; Oh, Chante encore op. 16/4 おお、その歌を歌って; Andante funebre op. 30 陰鬱なアンダンテ; Humoresque op. 10/2 ユモレスク


■■ヘンレ版でヴァイオリン・ソナタが3曲出揃った!
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第1番ヘ長調 op. 8
https://www.academia-music.com/products/detail/179002


■■ホロヴィッツが愛奏したドラマティックな名品!
スクリャービン:練習曲嬰ニ短調 op. 8/12(ピアノ)
https://www.academia-music.com/products/detail/178993

激しく、ロマンティックで、やはり連作の最後に置かれたショパンの op. 10/12(「革命」のエチュード)にも通じる雰囲気を湛えた名品。'Patetico 悲愴' と呼ばれることもあります。作曲者自身やホロヴィッツなど、大ピアニストが好んで採り上げた技巧的なショーピースにヘンレ版ピース楽譜が登場しました。


■■解説ではシューベルトのあっと驚く奇行も明らかに…
シューベルト:ピアノ・ソナタ 変ホ長調 D 568(第7番)
https://www.academia-music.com/products/detail/178996

ドミニク・ラーマー校訂によるシューベルト・ソナタ新版の第2弾。通し番号から初期作品と誤解する向きもあるかも知れませんが、完成は1826年あるいはそれ以後と考えられています。両端楽章が古典派風の佇まいを残す一方、緩徐楽章には悲しみの中にも多彩な陰影が感じられるシューベルトらしい表現、メヌエットにはウィーン生まれの作曲家ならではの典雅な味わいが感じられます。リントマイヤー=ブランドルによる解説には、作曲年に関する見解や、シューベルトがこの曲の草稿をベートーヴェンの手稿譜の余白に書き付けていたという逸話が見られます。


■■初の無調 op. 11、やさしい op. 19、初の十二音 op. 25
♪シェーンベルク(アルノルト):3つのピアノ曲 op. 11
https://www.academia-music.com/products/detail/178995

シェーンベルクの純粋な器楽曲では最初に無調が導入された作品。初版2刷りを底本としつつ、多数の資料を調査し、デュナーミク表示の正確な位置、テンポを巡る具体的な考察(初版2刷りはメトロノーム記号を削除)など、丹念な検討が加えられています。運指はウクライナ生まれの大ピアニスト、エマニュエル・アックス。

♪シェーンベルク(アルノルト):6つのピアノ小品 op. 19
https://www.academia-music.com/products/detail/178994

各曲2ページ以内の、まさに「小さなピアノ曲」。緩やかな曲、音がまばらな、点描的といえる曲もあります。というわけで、教育向けを除く大作曲家の作品では特にやさしい曲も含まれており、マーラーの死を悼んで書かれた第6曲もその一つです。運指はウクライナ生れの大ピアニスト、エマニュエル・アックス。

♪シェーンベルク(アルノルト):組曲 op. 25(ピアノ)
https://www.academia-music.com/products/detail/178997

シェーンベルク考案による十二音技法が初めて導入された、音楽史上の分水嶺ともいうべき作品。複雑な作品を可能な限り分かりやすくまとめた美しい版面は、さすがヘンレ版というべきでしょう。音列を示し、初版にあった作曲者の注釈を英訳付きで掲載した序文も大いに役立つでしょう。


■■フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 op. 15(演奏譜)
https://www.academia-music.com/products/detail/179003

ヴァイオリン・ソナタ第1番とともにフォーレの出世作となった名曲に、ヘンレ原典版が登場しました。自筆譜(終楽章のみ現存)、初版譜を丹念に調査したエディションです。マリアンヌ・ヴィアルドとの婚約(後に破談)、複数の出版社からの拒絶の末、著作権買取り(他3曲付きで200フラン=約10万円?)という条件でようやく出版された、といった作曲中から出版までのさまざまな情報が盛り込まれた解説も見逃せません。ピアノの運指はパスカル・ロジェ。


■■ブラームス:勝利の歌 op. 55(小型スコア)
https://www.academia-music.com/products/detail/178990

バリトン独唱、2群合唱(混声8部)と管弦楽のための作品。特に対位法書法においてヘンデルから多くを学んだ、もっと注目されるべき、充実した作品と言えるでしょう。従来、入手しやすいスコアがなかった名曲に、新ブラームス全集 V/5 に基づく小型スコアが登場しました。


この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2022/3/10号


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■従来の約半額の新版!
プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
https://www.academia-music.com/products/detail/178975

悲劇的なタッチの中にもプーランクらしいユーモラスなフレーズが随所に現れる個性的な名曲。ヴァイオリンとピアノが対等に渡り合う絶妙なバランスはブラームスとドビュッシーのソナタに学んだ、ということです。これまで抜けていた、スペイン内戦で非業の死を遂げた大詩人、ガルシア・ロルカへの献辞が記されており、わずか一行とはいえ作品理解のために欠かせない情報でしょう。ベンディックス=バルグリー(ベルリン・フィル・コンサートマスター)による演奏上の注釈、そして旧版の約半額という価格も大きな魅力です。


■■【初回入荷分特価】ヘンレ版フランス組曲(2017年新版)がピースで登場!運指ありとなしのどちらを選びますか?
♪バッハ:フランス組曲第1番ニ短調 BWV 812
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178977

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178983

♪バッハ:フランス組曲第2番ハ短調 BWV 813
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178978

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178984

♪バッハ:フランス組曲第3番ロ短調 BWV 814
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178979

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178985

♪バッハ:フランス組曲第4番変ホ長調 BWV 815
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178980

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178986

♪バッハ:フランス組曲第5番ト長調 BWV 816
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178981

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178987

♪バッハ:フランス組曲第6番ホ長調 BWV 817
・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/178982

・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/178988


■■アブラハムセン(アイブラハムスン):レフト、アローン、ピアノ(左手)とオーケストラのための(ピアノ独奏パート)
https://www.academia-music.com/products/detail/178973

ケルンWDR交響楽団、ロッテルダム・フィル他の共同委嘱による、左手ピアノとオーケストラのための演奏時間18分の協奏曲。初演者、アレクサンドル・タローに捧げられており、NMLでタロー、ロッテルダム・フィルらによる演奏をお聴きいただけます。



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2022/3/3号


★コンパクトな「楽典」の決定版!
西岡 龍彦:楽典 ― まとめと問題
https://www.academia-music.com/products/detail/178949
「楽典」ベストセラーの第2版!サイズをB5に拡大し、とても見やすくなりました。
楽譜を理解するために必要な音楽の基礎知識をやさしく解説。特に「調判定」などは丁寧に説明しています。学習の確認のための問題付き。
一般大学や高校の「音楽」「音楽史」「音楽鑑賞」「音楽通論」などの授業の副教材として最適!
また、音楽大学受験に際して、楽典のまとめとしても使用できます。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■近代の名曲が校訂版で登場!カルマス版オーケストラ楽譜の新刊
従来、カルマス社からは刊行されていなかった「舞踏組曲」と「ローマの松」が発売されました。しかもリプリントではなく、校訂版です。
今回の入荷は大型スコアですが、演奏のご予定がある場合、同時発売のスコア・パート譜セットがお得!(パート譜セットのみの販売はございません)

♪バルトーク:舞踏組曲:大型スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/178945

♪レスピーギ:交響詩「ローマの松」:大型スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/178944


■■初出版!ヴュータンの協奏作品2点
♪ヴュータン:ベートーヴェンのロマンス(ト長調)による変奏曲

ヴュータン家所蔵の手稿譜から発見され、この楽譜が初版となる協奏小品。技巧的な中にもベートーヴェンを意識した古典派的な書法が貫かれています。ベートーヴェンの原曲とともに演奏するのもまた一興でしょう。復元した初期稿無伴奏版を併載。

・スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/178951

収録内容:Foreword; Editorial Notes; Variations sur un theme de Beethoven [Score];
Appendix A: First Version of the Transition to the More from Source A; Appendix B: Reconstruction of the Original Version for Solo Violin

・ヴァイオリンとピアノ
https://www.academia-music.com/products/detail/178955

収録内容:Foreword; Editorial Notes; Variations sur un theme de Beethoven [Piano Reduction];
Appendix A: Original Transition to the More from Source D; Appendix B: First Orchestral Version of the Transition to the Minore from Source A; Reconstruction of the Original Version for Solo Violin (1837) [on Violin Solo part]

♪ヴュータン:「ノルマ」の主題による変奏曲 op. 2、ヴァイオリンと管弦楽のための

1829年、9歳の年にパリで演奏会デビューを飾り、1833年のドイツ・ツアーを経たヴュータンは同年冬、ウィーンに進出しました。その頃ウィーンで上演され、大好況を博していたのが「ノルマ」です。ヴュータンには「ノルマ」幻想曲 op. 18 もありますが、こちらはそれに先立つ作品で、ベッリーニ家所蔵資料に基づいたこの校訂版が初版です。

・スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/178952

収録内容:Foreword; Editorial Notes; Variations sur un theme de 'Norma' op. 2 [Score]; Appendix A: Previous Version of the Introduction; Appendix B: Original, Additional Variation 3

・ヴァイオリンとピアノ
https://www.academia-music.com/products/detail/178956

収録内容:Foreword; Editorial Notes; Variations sur un theme de 'Norma' op. 2


■■フランス国立管主席による上級ホルン教本に英語版が登場!
ジュラン:ホルン上級課程教則本:英語版
https://www.academia-music.com/products/detail/168011

20代のうちから大指揮者の下で演奏し、長年にわたってフランス国立管弦楽団ソロ奏者を務めるエルヴェ・ジュランによる上級教本の英語版。難しいパッセージの練習に明け暮れる古い教材とは一線を画した、唇の柔軟性と楽器の原理に根差した、オーケストラ、室内楽で必要なテクニック・表現力を獲得する教本です。
目次:Introduction; Philosophy; The Range of the Horn; Self-Awareness; User's Manual; Specifics; Musicality; Reflections; Exercises; Staccato/Detache; Explanation of the Exercises; Excerpts; Conclusion


■■インターナショナル・ミュージック(IMC)の新刊!
♪ヴィエニャフスキ:グノーの歌劇「ファウスト」による華麗な幻想曲 op. 20(ヴァイオリン)
https://www.academia-music.com/products/detail/178957

♪ロンベルク(ベルンハルト・ハインリヒ):主題と変奏およびロンド op. 61(チェロ)
https://www.academia-music.com/products/detail/178959

♪バッハ:6つの二重奏曲:2声のインヴェンションに基づく(2つのチェロ)
https://www.academia-music.com/products/detail/178960

ユーリ・コニュスのヴァイオリン二重奏編曲を、さらにチェロ二重奏に編曲したものです。調は原曲の完全4度、または完全5度下に移調してあります。

♪ドビュッシー:サラバンド、「ピアノのために」より:チェロ六重奏編曲
https://www.academia-music.com/products/detail/178961

ロマンティックな雰囲気の漂う初期作品から独自の作風へと移った連作「ピアノのために」の中でも特に作曲者が精力を注いで書き上げた味わい深い名品を、チェロ六重奏に編曲したものです。

♪ブーランジェ(リリー):2つの小品:夜想曲;行列(フルート)
https://www.academia-music.com/products/detail/178962

♪モーツァルト:ソナタ変ホ長調 KV 481(フルート)
https://www.academia-music.com/products/detail/178963

ヴァイオリン・ソナタを同じ調のままフルートに編曲したものです。


■■セザールではなくエドゥアルトです!
フランク(エドゥアルト):ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 op. 23
https://www.academia-music.com/products/detail/178958

ヴァイオリン・ソナタ イ長調といってもセザール・フランクではなく、エドゥアルト・フランク(1817-93)の作品。彼はメンデルスゾーンの数少ない弟子の一人で、シューマンの友人だった音楽家。ピアニスト、音楽教師として活躍していたこともあってほぼ忘れ去られていた彼の作品が近年、相次いで出版されています。ブライトコップ社の社長、ニック・プフェッファーコルン氏はかつて自らの名を冠した出版社を経営しており、その時代にとりわけ好評を得たレパートリーがブライトコップ版として、いっそう美しい版面で登場しました。



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。
https://www.academia-music.com/



★2022年 第2回 日本ファゴットコンクール課題曲★
今秋に開催予定の「第2回日本ファゴットコンクール」課題曲をご用意しました。
https://www.academia-music.com/user_data/fg_competition_2022

練習期間を長く取るため、お早めにお求めください!


★☆オペラがもっと面白くなる!☆★
「プレミエからレパートリーへ」(ヴェルナー=イェンセン 著)
https://www.academia-music.com/products/detail/127693
興行主任から衣装デザイナー、経理まで、日々のオペラ公演を支える組織とは?
華々しいプレミエに向けて、どのようにスケジュールが組まれ、どんな人がどう関わるのか?
歌劇場の裏側が明らかに!


★☆通奏低音が自分でできる!☆★
「通奏低音の練習」(上尾直毅 著)大好評発売中!
https://www.academia-music.com/user_data/bassocontinuo_practice
オランダでレオンハルトらに師事し研鑽を積んだ著者による、まさに通奏低音の決定版といえる教材!
わかりやすい解説と豊富な課題や実作品を収録した、バロック音楽を演奏するすべての方にお薦めできる本です。


★☆アカデミアだけ!ベーレンライター原典版「解説の日本語訳付き」☆★
https://www.academia-music.com/user_data/baren_jp

♪ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op. 92
https://www.academia-music.com/products/detail/175938

・作品本来の姿を知ることのできるベーレンライター原典版
・校訂者はベートーヴェンの筆跡を熟知したデル・マー
・「解説」の日本語訳は読み応えある29頁!校訂報告書(スコア本体には非収録)の一部も訳出しています。訳者は新進気鋭の音楽学者 畑野小百合です。

♪ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第15番ニ長調 op. 28「田園」
https://www.academia-music.com/products/detail/173533



★店舗限定!抽選で最大全額戻ってくる「超ペイペイジャンボ」キャンペーン実施中!★

実施期間:2022年3月31日(木)18:00まで 

詳しくは、以下をご覧ください。
https://paypay.ne.jp/event/matsuri202202-paypay-jumbo/

ぜひこの機会に、店舗へもお越しください。ご来店をお待ち申し上げております。