5,500円(税込)以上のお買い上げで送料無料! 楽天ペイ

輸入楽譜・音楽書の専門店 アカデミア・ミュージック

  • ご注文はお電話でも
    承っております。
  • 03-3813-6751
  • 店舗情報
  • お気に入り
  • カート
  • カートに商品がありません。

    0点

ぜひメルマガへご登録ください!

2023/2/23号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★☆1点限りの特別価格!☆★
ショパン:バラード第2番ヘ長調 op. 38:自筆譜ファクシミリ版
https://www.academia-music.com/products/detail/182458

ショパンの自筆譜ファクシミリを特価にてご提供いたします。1点限りですのでお見逃しなく!



★☆第2弾! ヘンレ'23年春の新刊が初回入荷分限定特価!☆★

■■お得で魅力的なヘンレ社創業75周年記念ピアノ曲集
ピアノ・アルバム:バッハからガーシュウィンまでの名曲選
https://www.academia-music.com/products/detail/182450

ヘンレ社創業75周年記念曲集。ラヴェルはもちろん、ラフマニノフ、バルトーク、ガーシュウィンと次々にレパートリーを広げてきたヘンレ版の現在、そしてピアノ音楽史をもたどることが出来るお薦めの曲集です。
ジムノペディからラフマニノフ、初級から中級まで難易度はさまざまですが、いずれもプロのレパートリーとしてもお薦めできる名曲が並んでいます。
特にお薦めは、スカルラッティのソナタ ロ短調。リリー・クラウス、ホロヴィッツ、ポゴレリッチなど多くのピアニストに愛されてきた味わい深い名品です。浅田真央さんの使用曲としても知られるラフマニノフの「鐘」 op. 3/2も入っています。
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」一冊よりも安い価格で17曲入っているお値打ち品が初回特価でさらにお得に! それなりの部数をご用意いたしましたが、お早めにどうぞ!
収録曲:インヴェンション第1番;ソナタ ロ短調 K 87 L 33; 幻想曲ニ短調 KV 397; エリーゼのために;即興曲第2番変イ長調;子供の情景第1曲;葬送行進曲; ワルツ イ長調; グリーグ、アリエッタ変ホ長調; 前奏曲嬰ハ短調 op. 3/2; ジムノペディ第1番;スクリャービン、前奏曲イ短調 op. 11/2;亡き王女のためのパヴァーヌ;亜麻色の髪の乙女;ピアノ曲 op. 19/2;ルーマニア民族舞曲第1曲;ガーシュウィン、前奏曲第2番


■■ピース楽譜刊行には意味がある!
バッハ:パルティータ第1番、第2番、第3番

半世紀ぶりの大改訂となるパルティータのヘンレ新版からのピース。この3曲には異版(別ヴァージョン)が収録されています。運指なしは独自の指使いを探る場合のほか、比較研究で参照する際にすっきりとした版面で見やすい、という利点もあるでしょう。ヘンレ旧版、あるいは他のエディションをお持ちの方にもぜひお薦めしたい一冊です。

♪第1番変ロ長調 BWV 825
特に興味深い異版、全曲初版2刷りの手入れ本にある第1番終曲(装飾が多い)は、このピース楽譜にも掲載されています。

・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/182447
・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/182444

♪第2番ハ短調 BWV 826
第2番ではヨハン・ゴトフリート・ミューテルの筆写譜にあった第1曲冒頭7小節の装飾が多いヴァージョンを、「パルティータ」全曲版よりも見やすいサイズで校訂報告に掲載してあります。

・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/182446
・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/182443

♪第3番イ短調 BWV 827
第3番の終曲、ジーグでは6曲入り初版の2刷りにバッハがさらに手を加えて、刺繍音を逆向きに、さらに二重刺繍音を互いに反行させる、フレーズ終わりの内声を華やかにする、といった改訂が見られます。異版をフル掲載1種、部分掲載2種とふんだんに掲載しているのが新版の特徴です。

・運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/182445
・運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/182442


■■ベートーヴェン初期の軽快な小品にヘンレ新版が登場
ベートーヴェン:ハンガリー風、ほぼ奇想曲のように op. 129(ロンド・ア・カプリッチョ)
https://www.academia-music.com/products/detail/182448

'All'ungharese' をベートーヴェンは 'Alla ingharese' と変則的な綴りで記したことから、一般には「ロンド・ア・カプリッチョ」と呼ばれてきた軽快で楽しげな、だがそれほどやさしくはない小品。後期作品のような作品番号ですが、実際には1795年、op. 2 の3つのピアノ・ソナタのあたりの作品です。この楽譜では、かっこに収めた「なくした小銭への怒り」という俗称の由来が解説に記載されています。なお、古いペータース版やその模倣版にはカットがありますので、ぜひとも近年の校訂版をお薦めします。


■■シューベルト:ピアノ・ソナタ第9番ロ長調 D 575 (op. posth. 147)
https://www.academia-music.com/products/detail/182431

「死と乙女」、「ます」が書かれた1817年(シューベルト20歳の年)はピアノ・ソナタの年でもあり、その年の6曲のソナタ中、特に充実した作品が4楽章構成のD 575です。ロ長調という当時としては型破りな調性にもその意欲が現れています。この作品では、2点の手稿譜を資料として用いて初版譜の問題点を訂正した近年の校訂版が何と言ってもお薦めです。さらにこのヘンレ新版では、資料上からは訂正できない疑問点を類似箇所からの類推で訂正案を脚注で示しています。


■■ハイドン:ピアノ・ソナタヘ長調 Hob. 16/23
https://www.academia-music.com/products/detail/182449

ヘンレ版ハイドン・ピアノ・ソナタ全集の半世紀ぶりの改訂版からのピース。55曲を55人の著名なピアニストが一曲ずつ分担して運指を付けたことが大きなポイントですが、この曲の運指はパウル・バドゥラ=スコダ。

(ヘンレ新版ここまで)


■■単なる編曲を越えて、最新の研究が盛り込まれたエディション
バッハ:無伴奏チェロ組曲:ヴィオラ独奏編曲
https://www.academia-music.com/products/detail/182463

最新の研究成果を編曲にも反映させた画期的な楽譜です。失われた手稿譜(決定稿)に基づいていることが判明した2種の筆写譜(筆写者はそれぞれ:ショーバー他;トレーク)を主な資料としました。アンナ・マクダレーナの筆写譜に基づく多くのヴィオラ編曲よりも作品の最終形態により近い編曲と言えるでしょう。組曲第5番は原曲同様のスコルダトゥーラによるものと実音記譜のもの、5弦チェロのための組曲第6番は原調のものとト長調による移調版が掲載されています。第6番の移調版以外は原調による編曲です。


■■フリードマン、リンドバーグが推薦するトロンボーン版チコヴィッツ
チコヴィッツ:ファンダメンタル・スタディーズ:上級を目指す学習者のための基礎練習
https://www.academia-music.com/products/detail/182469

上級へと至る道がロングトーンと約50の練習課題に集約された、初級から使える「チコヴィッツ」。このトロンボーン版はティム・ヒギンズ(サンフランシスコ響首席)、トビー・オフト(ボストン響首席)が編集に加わってトロンボーン向けに大幅に書き改めたものです。購入者はヒギンズ、オフトによる模範演奏音源にアクセスできます。ジェイ・フリードマン(シカゴ響首席)が序文を、リンドバーグら推薦文を寄せています。


■■トゥリーニ:ガリアルダとソナタ
https://www.academia-music.com/products/detail/182417

フランチェスコ・トゥリーニ (ca. 1595-1656) はプラハ生まれのイタリア人音楽家。青年時代はイタリア留学を挟みつつ、プラハのルドルフ2世宮廷で、ルドルフ2世の没後はイタリアで活躍しました。この2曲は「マドリガーレ集第1巻」(1621) に収録された作品で、トリオ・ソナタ('低音楽器'はほぼ通奏低音と同じ)の最も初期の例です。チャールズ・バーニーの「見聞録」での低い評価が災いしたのか、長らく忘れ去られていた作曲家ですが、流麗で創意に富んだ作品は近年、再評価が進み、2巻の「マドリガーレ集」も校訂版が刊行されています。


■■日本におけるポピュラー音楽の草分けとして知られる、音楽学者の三井徹さんが亡くなりました。2020年に刊行された本をご紹介します。
Mitsui,T.; Popular Music in Japan: Transformation Inspired by the West(Routledge, 2020)
日本のポピュラー音楽:西洋の影響による変化
https://www.academia-music.com/products/detail/173894

日本のポピュラー音楽は、第二次世界大戦に敗れた1945年以降、アメリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパのポピュラー音楽の圧倒的な影響下に置かれることが顕著になってきました。本書は、19世紀末の軍歌・演歌から始まり、戦前のレコード業界におけるヒット曲の誕生、戦後のフォークやロックの台頭、新しいトレンドとしての国内の異国趣味、Jポップといった欧米のジャンルの取り入れに至るまで、日本のポピュラー音楽の進化を総合的に考察しています。また各章の間に挿入されている、19世紀後半、日本が積極的に西洋を受け入れ始めた頃からの日本のポピュラー音楽についての8つのエッセイも充実した内容です。


★☆アカデミア出版の既刊より☆★
■■オペラがもっと面白くなる!
ヴェルナー=イェンセン:「プレミエからレパートリーへ」
https://www.academia-music.com/products/detail/127693

興行主任から衣装デザイナー、経理まで、日々のオペラ公演を支える組織とは?
華々しいプレミエに向けて、どのようにスケジュールが組まれ、どのような人がどう関わるのか?
歌劇場の裏側が明らかに!


この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2023/2/16号

★店舗営業日のお知らせ★2月20日(月)は臨時休業、23日(木祝)は休業いたします


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★☆ヘンレ'23年春の新刊が初回入荷分限定特価!☆★

■■人生の実りを感じさせるブラームス最晩年の名曲
ブラームス:弦楽五重奏曲第2番ト長調 op. 111

憂愁や枯れた味わいが特徴的なブラームス最晩年の作品群において、生気あふれる、人生の実りを感じさせる名品に、新ブラームス全集に基づく小型スコアと演奏譜が登場しました。初版スコアを底本としつつも興味深い異版、微細なデュナーミクの追加、ときおり休符を挟む第1楽章冒頭のトレモロ、などを脚注や校訂コメントに記載してあります。

♪小型スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/182422

♪パート譜
https://www.academia-music.com/products/detail/182440
折り込みページで譜めくりの難所を回避し、しかも重要な異版を脚注で示した画期的なパート譜です。


■■新全集版小型スコア
ブラームス:ドイツ・レクイエム op. 45
https://www.academia-music.com/products/detail/182421

ブラームスの音楽技法のみならず、人生観をも集約した名作の新全集に基づく小型スコア。全集の縮刷ではなく、オルガンを含む全パートを脚注も含めて縦24cmの小型サイズに最適化した労作です。特に歌詞は細身のフォントを採用して見やすさを図っています。校訂報告は資料リストと要点を掲載。なお、記載しない楽譜(オイレンブルクなど)も少なくないオルガンですが、このスコアは掲載しており、このパートについての評価は序文に掲載してあります。対応する指揮者用スコア、パート譜はブライトコップから発売されています。


■■ついにヘンレ版が登場!
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調 op. 53, B 108
https://www.academia-music.com/products/detail/182432

スラブ的な憂愁を湛えた名品にヘンレ版が登場しました。この作品では結局、初演には関与しなかった協力者ヨアヒムによる変更点をどう判断するか、という問題がありますが、この点について校訂者ペーター・ヨストはベーレンライター版とは異なる判断を下しています。多くのヘンレ版弦楽ソロ作品と同様に、パート譜は付加なしのものと演奏用マーク付きのものの両方が含まれており、運指・運弓はこの作品を近年、録音したアウグスティン・ハーデリヒが付けています。


★こちらもおすすめ! 第1番も全集版からのピースで登場
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 op. 78
https://www.academia-music.com/products/detail/182433

新ブラームス全集に基づくヴァイオリン・ソナタ全曲演奏譜から特に人気の高い第1番のピースが刊行されました。パート譜は付加のないものとフランク・ペーター・ツィンマーマンの運指・運弓が付いたものの2部が付属。校訂報告は抄録ですが、演奏家に必要な事項は網羅されているでしょう。


■■65年ぶりとなるヘンレ改訂新版
バッハ:イギリス組曲 BWV 806-811(シャイデラー校訂版)

ピアノ上級者必須の教材であり、重要なレパートリーでもあるイギリス組曲に、ヘンレ版では65年ぶりとなる全面的な新版が登場。自筆譜も正統な初版譜もない作品を多数の筆写譜を調査してまとめた新版だけに、アーティキュレーション、装飾音など、旧版とは随所に顕著な違いが見られます。装飾がふんだんに盛り込まれた第2番サラバンドの異版が補遺として掲載されているので参考になるでしょう。

♪運指あり
https://www.academia-music.com/products/detail/182430
エカテリーナ・デルジャヴィーナによる運指付きです。

♪運指なし
https://www.academia-music.com/products/detail/182428

♪ハードカバー・布装丁(運指あり)
https://www.academia-music.com/products/detail/182429
エカテリーナ・デルジャヴィーナによる運指付き。鍵盤音楽史上屈指の名曲だけに特にお薦めしたいのが、この丈夫で気品に満ちた装丁のハードカバー版です。


■■類書とは一線を画したオーボエ用オーケストラ・スタディ
シェーファーディーク:音楽的文脈を踏まえたオーディション用オーケストラ・スタディ

バッハから近代まで、多くの作曲家による作品の、他の楽器のパートを多くは別の五線を使って徹底的に併記した、類書とは一線を画したオケスタ。他の声部を意識することによってより的確な表現、合奏精度が得られるでしょうし、そのパッセージがオーディションで課される意図を理解することもできるでしょう。

♪オーボエ
https://www.academia-music.com/products/detail/182416
28人の作曲家の57作品を収録。2番奏者のための意外な課題(1番パートが小音符になっているのがそれです)もいくつか含まれています。

♪イングリッシュ・ホルン
https://www.academia-music.com/products/detail/182436
19人の作曲家の40作品を収録。ピアノとの絡みが美しいラヴェルの協奏曲のように、オーディションの有無にかかわらず吹いてみたいソロがたっぷり掲載されています。


■■第2番も入荷!
ブルンス:ファゴット・ソナタ第2番 op. 45
https://www.academia-music.com/products/detail/182438

戦争と東西対立に翻弄され、後半生をほぼ東ドイツでファゴット奏者として活躍した音楽家、ヴィクトル・ブルンス(1904-96)。その本領は作曲家だったかもしれないのですが、かつては東西に分断された出版社(ホフマイスター、ブライトコップ)を通して細々と伝わってくるのみでした。近年、アコラーデ社が彼の作品を次々と発掘しています。その中でも特に目覚ましい名曲がファゴット・ソナタ。この第2番は1969年に書かれた、比較的よく知られた作品ですが、長らく絶版になっていたものです。


■■フルート版「ロザリオ・ソナタ」より
ビーバー:パッサカリア ト短調、「ロザリオ・ソナタ」より:無伴奏フルート編曲
https://www.academia-music.com/products/detail/182435

ヴァイオリニストにはお馴染みの17世紀バロックの神秘的な美しさにあふれた名曲のフルート編曲。ヴァイオリンの重音の部分は本来の装飾音と区別できるように、メインの音符以外を小音符としてそのまま記譜してあります。フルートにとっても魅力的なレパートリーとなるでしょう。


■■英語版も登場!
フレッシュ:ヴァイオリン演奏の技法 (新版:英語版)
https://www.academia-music.com/products/detail/182336

ヴァイオリン奏者のバイブルとも言われるフレッシュ「ヴァイオリン演奏の技法」の新版が出版されました。旧版は2巻本でしたが、現代の演奏家により1冊にまとめられ、よりコンパクトで使いやすくなりました。「元の内容を維持しながらほぼ100年前の言語を更新して、読者にとってよりアクセスしやすい新しい版で出版されることを非常に嬉しく思います。」とアンネ=ゾフィー・ムターが祝辞を寄せています。大好評の新版に待望の英語版が登場しました。


★☆アカデミア出版の既刊より☆★
■■8か国語に翻訳され、世界中で読まれている好著!
シューハルト:このくちづけを世界のすべてに:ベートーヴェンの危機からの創造的飛躍
https://www.academia-music.com/products/detail/127657

ベートーヴェンの生涯を、「危機の克服」という観点から掘り下げました。「ハイリゲンシュタットの遺書」から「第九」までを、8段階の心的状態(不確かさ、確信、攻撃性、折衝、鬱状態、甘受、活動、連帯)のスパイラルとして描きます。これは、ベートーヴェンのみならず、人生に悩む人すべてにあてはめて考えることができます。これまでの作品分析研究とはまったく違う視点から切り込むものです。8か国語に翻訳され、世界中で読まれています。この人生のスパイラルは、医療業界でも参考にされています。


■■英語による日本音楽概説! 日本文化を世界に発信できます
田中 健次/小藤 隆志:Traditional Japanese Music at a Glance(ひと目でわかる日本伝統音楽)
https://www.academia-music.com/products/detail/127685

日本音楽を英語で紹介できる! 音楽に限らず海外に日本文化を発信する英語関係者必携の書。田中健次『図解日本音楽史』の英語版です。雅楽、声明から民謡まで、日本の伝統音楽の歴史・概要を、それぞれ解説と図表の見開きでまとめた日本音楽史入門書の決定版。



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2023/2/9号

★店舗営業日のお知らせ★2月11日(土祝)、20日(月)[臨時休業]、23日(木祝)は休業いたします


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■ベートーヴェンと現代を結ぶ11分間
ビストレム:ベートーヴェンへの道
https://www.academia-music.com/products/detail/182400

スウェーデンの女性作曲家ブリッタ・ビストレムの連作 'Walk' の中でも特によく演奏されている作品。様式や技法を超えてベートーヴェンへの導入にふさわしい音楽が探求されており、ベートーヴェンと現代が地続きであることを作品で実証する試みといえるでしょう。ここで下敷きとなっているのは交響曲第7番第2楽章です。Youtube に複数の演奏動画がアップされています。
https://www.youtube.com/watch?v=CYhFuPqxBzo


■■好評の声種タイプ別アリア集にテノールが登場!
オペラアリア、声種タイプ別曲集、テノール1:リリコ
https://www.academia-music.com/products/detail/182405

好評の声種タイプ別アリア集 ‘OperAria’。超定番作品からアリアのみが生き残った珍しい曲まで、イタリア・ドイツから東欧・ロシアまで、バロックから近代まで、バランスよく収録しています。ウェブ上にネイティブによる歌詞の発音がアップされているのも大きな特徴です。これまで未刊だったテノールの刊行が始まりました。
Arias from: Die Entfuhrung aus dem Serail; Don Giovanni; Cosi fan tutte; Die Zauberflote; Die drei Pintos; L'italiana in Algeri; Il barbiere di Siviglia; L'elisir d'amore; La fille du regiment; Dan Pasquale; La favorita; I puritani; Die lustigen Weiber von Windsor; Martha; Rigoletto; La traviata; Falstaff; Faust; Le roi d'Ys; Lakme; Le pecheurs de perles; Evgenij Onegin; Manon; Jocelyn; Madama Butterfly


■■スネデガーのトランペット教材
リリカル・エチュードが話題のフィル・スネデガーの練習曲集2点。いずれも上級にお薦めの教材です。

♪スネデカー:オペラ様式による練習曲集
https://www.academia-music.com/products/detail/182394

オペラ風の旋律を通してオーケストラ・プレイヤーやソリストに必要な表現力、とりわけ輝かしく雄大な表現を獲得するための20の練習曲です。

♪スネデカー:低音域の練習曲集
https://www.academia-music.com/products/detail/182395

近現代のオーケストラ曲はもちろん、「ヴォツェック」(1922) あたりまで使用されていた長管のF管トランペットのパート、BbパートをC管で演奏する場合、とさまざまな場面で登場する低音域での運動能力、表現力を鍛える準備練習と21の練習曲。レスピーギやヤナーチェクの名曲に基づいた練習曲もあります。


■■アカデミア出版の既刊より、眺めるだけで楽しい版画集と写真集
♪八代 みゆき:版画にみる18世紀の響き
https://www.academia-music.com/products/detail/127670

ローマのイエズス会神学校博物館の館長だったフィリッポ・ボナンニの「調和の小部屋」に描かれた、18世紀あるいはそれ以前の楽器と奏者の版画と解説を収録しています。ヨーロッパだけでなく、アジアやアフリカの楽器も多数含まれ、当時の人々の異文化に対する態度や知識も知ることができるでしょう。

♪八代 みゆき:歴史的写真に見る作曲家たちのポートレート
https://www.academia-music.com/products/detail/127681

ロッシーニ、ブラームス、チャイコフスキーらロマン派の作曲家から、ストラヴィンスキー、メシアン、ブーレーズら20世紀の作曲家まで、1860年代から1960年代までの、作曲家231人の肖像写真271枚を収録。若いころのブルックナーやクララ・シューマンなどの珍しい肖像写真も含まれています。



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。


2023/2/2号


★店舗営業日のお知らせ★2月11日(土祝)は休業いたします


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
注目の新刊

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■ヴェルディが称賛した「ファゴットの王」の代表作!
トリアーニ:「ランメルモールのルチア」の主題によるディヴェルティメント
https://www.academia-music.com/products/detail/182368

生前には「ファゴットの王」と賞賛され、ヴェルディの「レクイエム」や数々のオペラで彼を想定したソロが書かれた、19世紀イタリアを代表するファゴットの名手、アントニオ・トリアーニ。長らく絶版になっていた彼の作品が近年、見出されて出版、録音が相次いでおり、その中でも特に好評を博しているのがこの、ドニゼッティの名作オペラによる技巧的なディヴェルティメントです。


■■チェーザレ:カンツォン「ラ・ヒエロニマ」
バロック初期、イタリアの作曲家・金管奏者、ジョヴァンニ・チェーザレの作品。しばしばトロンボーンで演奏されています。

♪テナー・リコーダー
https://www.academia-music.com/products/detail/182363
出版社からは完全4度上げたアルト・リコーダー版 [756264] も発売されています。

♪ホルン
https://www.academia-music.com/products/detail/182364
短3度上げたホルン版です。

♪テューバ
https://www.academia-music.com/products/detail/182365
長9度下げたテューバ版です。


■■好評発売中! バルトーク演奏に必須な情報が盛り込まれたエディション
バルトーク研究の泰斗、ショムファイ博士校訂によるバルトーク全集に基づいています。作曲者による作品の最終形態を示した楽譜テクストはもちろん、巻頭の詳しい解説、巻末のコメントも貴重。特にコメントではバルトークの弦楽作品を演奏する際に不可欠な情報、裏拍と表拍の峻別の重要性、前打音のタイミング、声部の序列、区切り記号の意味と奏法、アーティキュレーションの記号と奏法、ボウイング、運指、ハーモニクスなどが説明されています。
パート譜は、折り込みページや空白ページを交えて譜めくりに配慮されており、第1ヴァイオリンのパート譜にはスタディ・スコアと同じ解説、コメントが掲載されています。

♪バルトーク:弦楽四重奏曲第1番 op. 7
・小型スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/182186

・パート譜
https://www.academia-music.com/products/detail/182196

♪バルトーク:弦楽四重奏曲第2番 op. 17
・小型スコア
https://www.academia-music.com/products/detail/182185

・パート譜
https://www.academia-music.com/products/detail/182195



この他にも数多くの新刊が入荷しております。ぜひご覧ください。
https://www.academia-music.com/



★☆オペラがもっと面白くなる!☆★
「プレミエからレパートリーへ」(ヴェルナー=イェンセン 著)
https://www.academia-music.com/products/detail/127693
興行主任から衣装デザイナー、経理まで、日々のオペラ公演を支える組織とは?
華々しいプレミエに向けて、どのようにスケジュールが組まれ、どのような人がどう関わるのか?
歌劇場の裏側が明らかに!


★☆アカデミアだけ!ベーレンライター原典版「解説の日本語訳付き」☆★
https://www.academia-music.com/user_data/baren_jp
※ベーレンライター社の値上げにより、在庫がなくなり次第、価格を改訂する予定です。お求めはお早めに!

♪バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻
https://www.academia-music.com/products/detail/159893

♪ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲(3巻セット)
https://www.academia-music.com/products/detail/166566

♪ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第13番、第14番「月光」(限定特価版)
https://www.academia-music.com/products/detail/165026

♪ムソルグスキー:展覧会の絵(ピアノ)
https://www.academia-music.com/products/detail/157663


★☆通奏低音が自分でできる!☆★
「通奏低音の練習」(上尾直毅 著)大好評発売中!
https://www.academia-music.com/user_data/bassocontinuo_practice
オランダでレオンハルトらに師事し研鑽を積んだ著者による、まさに通奏低音の決定版といえる教材!
わかりやすい解説と豊富な課題や実作品を収録した、バロック音楽を演奏するすべての方にお薦めできる本です。